塗籠日記その弐

とりふねです。ときどき歌います。https://www.youtube.com/user/torifuneameno 堀江敏幸・宮城谷昌光が好きです。

ドラマ「大化の改新」

中臣鎌足:岡田准一はよかったと思うが、蘇我入鹿:渡部篤郎にぜーんぶもっていかれた感じがありますね。渡部さん、入鹿の最後の衣装がとくに似合っていてかっこよかったです。一時期何やっても同じしゃべりで、さすがに飽きていたけど、久しぶりに見たらよかったなぁ。時代劇という枠がよいのかしら。正月出まくりで、村上里佳子さんも喜んでいるだろう。



しかし、あの時代をドラマにするとなんだかいつでも(とくに言葉に)違和感があるわね。汝(いまし)だけ古語でもほかの言葉とのギャップがすごくて。「薮から棒に」なんて成句は語感が江戸時代っぽくありませんか?  それと、大島ミチルの音楽が派手すぎなかったかしら。ドドーン、ババーン、ジャジャジャーンって。



原田芳雄仲代達矢はさすがに何をやっても説得力がある。原田芳雄はみづらがとってもお似合い。(むかーし原田芳雄のブルースのコンサートに行ったことがある。自慢。歌もとってもいい。)



ドラマを見ていたら、ちゃんと読んでいない山岸涼子の「日出処の天子」を読みたくなった。